TCPプログラムとは

タイムズカーのご利用の仕方によって「カーシェアポイント(cp)」がたまり、オトクなサービスが受けられます。

TCPプログラムのしくみ

タイムズカーのご利用状況によってカーシェアポイント(cp)とTCPあんぜん走行距離がたまります。
毎月末までにたまった「カーシェアポイント(cp)」と「TCPあんぜん走行距離(ステージ4のみ)」によって、翌月のステージが決定。
入会時はステージ1(0cp)からスタートします。

TCPプログラムのしくみ

ステージ特典

ステージ別にさまざまなサービスが受けられます。
ステージ2とステージ3に到達した際には、カーシェアeチケット(30分)を進呈いたします(初回のみ)。
月をまたいでご利用いただいた場合、返却時の月のステージの特典となります。

ステージ1 ステージ2 ステージ3 ステージ4
月額基本料金無料 -
3週間前から予約可能 -
ミドルクラスをベーシッククラスの料金
プレミアムクラスをミドルクラスの料金で利用可能※1
- - -
すべてのクラスをベーシッククラスの料金で利用可能※1 - - -
6時間を超える利用で時間料金から1,000円割引※2 - - -
カーシェアeチケット(60分)を毎月プレゼント - - -

※1オプションサービスの乗り捨て料金は対象外です。
※2ナイトパックは適用外です。

ステージ別にさまざまなサービスが受けられます。
月をまたいでご利用いただいた場合、返却時の月のステージの特典となります。

ステージ1 ステージ2 ステージ3 ステージ4
3週間前から予約可能 -
ミドルクラスをベーシッククラスの料金
プレミアムクラスをミドルクラスの料金で利用可能※1
- - -
すべてのクラスをベーシッククラスの料金で利用可能※1 - - -
6時間を超える利用で時間料金から1,000円割引※2 - - -

※1オプションサービスの乗り捨て料金は対象外です。
※2ナイトパックは適用外です。

カーシェアポイント(cp)について

ご用意したメニューをクリアするとカーシェアポイント(cp)がたまります。
メニューによってcpがたまるタイミングが違います(メニュー内容は こちら)。
cpの有効期限は13カ月です。

カーシェアポイント(cp)について カーシェアメニュー

現在のステージと持っているcpを知るには…

現在のステージと持っているcpを知るには…

カーシェアポイント(cp)のため方

cpがたまる6つのメニューをご用意しました。

【メニュー1】タイムズカー検定

タイムズカーの使い方やルールなどをまとめた「タイムズカー検定」。
全30問のうち、27問以上の正解で合格となり、[30cp] がもらえます。合格するまで何度でも受けられるので、合格を目指して頑張りましょう! タイムズカー検定はこちらから
※タイムズカー検定を受けるにはログインが必要です。
※検定は何度も受けることができますが、cpがもらえるのは初回合格時のみとなります。
★cpがたまるタイミング:検定に合格したとき

【メニュー2】キレイ度チェックアンケート

ご利用後の"返却証"メールに載っている「あなたの前に利用された方の返却状態」に関するWebアンケートにお答えいただくと、1回につき [1cp] がもらえます。
また、あなたが後の利用者から好評価をもらうと、 [3cp] がもらえます。
※前の利用者があなた自身の場合は、cpはもらえません。
★cpがたまるタイミング:アンケート回答時、また、後の利用者のアンケート回答時

【メニュー3】エコドライブ

「急加速」のない運転(エコドライブ)をされた場合、1回のご利用につき [3cp] がもらえます。
※走行距離3km以上で、「急加速」の回数が1回以内のご利用がcp進呈対象となります。
★cpがたまるタイミング:利用終了時
「急加速」について
3秒間で+25km/h以上の速度変化があった場合「急加速」と判定されます。
「急加速」について(図)

【メニュー4】給油

ご利用時、20リットル以上、もしくは燃料計の半分量以上の給油をおこなっていただくと、1回のご利用ごとに [3cp] がもらえます。
※給油回数に関わらず1回のご利用ごとに [3cp] がたまります。
★cpがたまるタイミング:翌月中旬

【メニュー5】積算走行距離

タイムズカーでの走行距離に応じて、カーシェアポイント(cp)がもらえます。
積算走行距離が100kmを超えるごとに [5cp] がたまります。
★cpがたまるタイミング:翌々月中旬

【メニュー6】TCPあんぜん走行距離

事故せず安全に運転していただいた走行距離に応じて、カーシェアポイント(cp)がもらえます。
TCPあんぜん走行距離が100kmを超えるごとに [5cp] がたまります。
※事故を起こすとTCPあんぜん走行距離は0kmになります。
★cpがたまるタイミング:翌々月中旬

積算走行距離とTCPあんぜん走行距離について

入会後、初回のご利用後返却分より、ご利用ごとの走行距離の累積が「積算走行距離」および「TCPあんぜん走行距離」としてそれぞれたまります。ただし「TCPあんぜん走行距離」は、事故を起こすとリセット(0km)されます。
それぞれの走行距離は、マイページでご確認いただけます(前日のご利用実績が翌日に反映)。

図1:走行距離(累積)の推移

走行距離(累積)の推移

図2:走行距離に対してもらえるcp

1月の走行距離
50km
2月の走行距離
150km
3月の走行距離
100km
4月の走行距離
100km
積算走行距離と
もらえるcp
50km
0cp
200km
10cp
300km
5cp
400km
5cp
TCPあんぜん走行距離と
もらえるcp
50km
0cp
200km
10cp
0km [事故有]
0cp
100km
5cp
cp進呈タイミング - 4月中旬 5月中旬 6月中旬

※「積算走行距離」「TCPあんぜん走行距離」が100kmを超えるごとにそれぞれ5cpを進呈します。

※距離は返却日の月の実績に伴って蓄積されます。

※弊社が会員様に責任のない事故(過失割合0)と判断した場合は事故としてカウントいたしません。

※追加運転者が起こした事故は、予約者(借受人)の事故とみなします。

※2019年1月1日(00:00)以降のご返却分より走行距離の蓄積が開始されています。

※「TCPあんぜん走行距離」と「あんぜん走行距離データ送信サービス」は異なるサービスです。
詳細はこちら

気を付けて!こんなときにcpは減ります

会員様のご利用によっては、cpがマイナスになってしまうことがあります。
ルールを守って、安全運転をお願いします。

【メニュー1】超過利用

返却予定日時に間に合わなかった場合は、1回につき [-5cp] となります。
また、車両の振替など次の方にご迷惑をおかけした場合は [-50cp] となります。
★cpが減るタイミング:ご利用中、もしくはご利用終了時

【メニュー2】ノンオペレーションチャージ(NOC)発生時

事故やゴミによる汚損などでクルマがご利用いただけない状態になった場合はNOCが発生します。
NOCが発生した場合、 [-100cp] となります。
※安心補償サービス加入により、NOCが免除になった場合も対象となります。
★cpが減るタイミング:NOC発生月の翌々月中旬

【メニュー3】駐車違反

迷惑駐車は、他の人の通行の妨げになったり、事故の原因となります。
駐車違反をされた場合、出頭する・しないにかかわらず [-100cp] となります。
★cpが減るタイミング:弊社が駐車違反を確認したとき

【メニュー4】複数回事故、約款・マナー違反に該当すると判断した場合

他の会員様のご迷惑となる行為をした場合、または弊社サービス継続に支障を及ぼした場合は [ステージ1(0cp)へ降格] となります。
参照:ルールとマナー
※降格前がマイナスポイント時はcp変動なし。
※複数回事故については、会員様に責任のない事故は、カウントから除外いたします。
★cpが減るタイミング:弊社が上記を確認した月の翌月上旬

cpの合計がマイナスになった方は…

合計値がマイナスになってしまった場合は、サービスに関する10問をすべてクリアすると [0cp] に戻ることが可能です。
運転マナーについて再度チェックして、再スタートしましょう。
※この検定は、cpがたまる【メニュー1】から、もしくは
マイページトップから受けることができます。
マイページから行けます(図)

その他についてはよくあるご質問をご確認ください。
よくあるご質問へ



お問い合わせフォーム

受付時間:月~金 9:00~17:00
土・日・祝日及び年末年始は休日

ページの先頭へ戻る