フリード(Honda)
利用料金330円/15分~

フリードは、3列シートの7人乗り※。人気のミニバンです。
3列シート車なのに、大きすぎない全長で小回りしやすい「ちょうどいい」車。
ホンダ特有の低床で荷物の積み下ろしもラクラクです。
多彩なシートアレンジで普段使いからレジャーまでこれ一台で解決。
ちょうどいい車でお出かけしませんか。
※4WDは6人乗り
・「GB5/GB6型(2016年~)」および「GB3型(2008年~2016年)」が配備されています
・「GB3型(2008年~2016年)」の車両については、車種の備考欄に「GB3型(2008年~2016年)」と記載がございます
・ボディサイズ・トランク参考サイズは、「GB5/GB6型(2016年~)」の情報を記載しています
フリードの基本スペック
- 定員
- 6~7名
- 油種
- レギュラー
- タイムズカーナビ
- ○
- 駆動
- 2WDor4WD
- カードリーダー設置場所
- 運転席側リヤサイドガラス
- ボディサイズ
- 4,265mm×1,695mm×1,710mm(4WDの場合、全高1,735mm)(全長×全幅×全高)
- トランク参考サイズ
- 250mm×1,080mm×1,255mm(全長×全幅×全高)
※車両により装備が異なる場合があります。ご利用前に予約画面でご確認ください。
※ETCカードはご自身で用意ください。
フリードのご利用動画
フリードの操作方法を動画でわかりやすくご紹介します。
※クルマの詳細な機能や操作方法は、車内に搭載された取扱書をご確認ください。
フリード GB5/GB6型(2016年~)のご利用動画(全編) [6:16]
フリード GB5/GB6型(2016年~)のシーン別ご利用方法 ※Youtubeに移動します
-
鍵の取り出し方法
[0:19]
-
エンジンの始動方法
[0:12]
-
運転席の調整
[1:01]
-
サイドミラーの調整
[0:47]
-
窓の開閉方法
[0:20]
-
ドアロックの施錠・解錠
[0:17]
-
クルマの発進方法
[0:26]
-
各種ライトの点灯・ワイパーの調整方法
[1:06]
-
給油の方法
[0:19]
-
チャイルドロックの方法
[0:22]
-
パワースライドドア
[0:48]
-
ハンドルロック解除方法
[0:13]
フリード GB3型(2008年~2016年)のご利用動画(全編) [5:44]
フリード GB3型(2008年~2016年)のシーン別ご利用方法 ※Youtubeに移動します
-
鍵の取り出し方法
[0:18]
-
エンジンの始動方法
[0:11]
-
運転席の調整
[0:43]
-
サイドミラーの調整
[0:30]
-
窓の開閉方法
[0:11]
-
ドアロックの施錠・解錠
[0:17]
-
ETCカードの位置
[0:10]
-
クルマの発進方法
[0:25]
-
各種ライトの点灯・ワイパーの調整方法
[0:54]
-
給油の方法
[0:16]
-
チャイルドロックの方法
[0:19]
-
パワースライドドア
[0:30]
-
リアドアの開け方
[0:11]
-
後部収納スペースの広げ方
[0:44]
タイムズカーナビの使い方
タイムズカーは最短即日入会でフリードに乗れます!
利用料金
タイムズカーならガソリン代・保険料込みで15分から利用できます。
運転が苦手な方でも乗りやすいクルマランキング
受付時間:月~金 9:00~17:00
土・日・祝日及び年末年始は休日