アプリのベンリ機能
よりベンリにカーシェアを利用できる
タイムズカーアプリの機能をご紹介!
アプリ解施錠機能(iOSのみ)
会員カードの代わりに、タイムズカーアプリでクルマの利用開始時の解錠・返却時の施錠ができます。
対象
iPhone(iOS 14以降)ご利用の会員様のみ
- Android利用者については6月下旬に提供する予定です。
- インターネット入会からご入会の会員様は、一度会員カードでカーシェアを利用後に解施錠機能が使えます。
ご利用にあたって
- 事前に利用登録が必要です。
- 利用登録できる端末は1人1台のみです。
- 1端末に利用登録できるユーザーは1名のみです。個人会員かつ法人会員の方は、契約単位で登録することで1端末でどちらも利用可能です。
- 機種を変更される場合、事前に利用登録を解除してください。登録解除後に新しい端末から登録が必要です。
- スマートフォンの位置情報をONにした上で、「正確な位置情報」を有効にしてください。
- 必ずお手元にある会員カードをお持ちください。電波状況などにより、一部ステーションではご利用できない場合があります。
利用登録・登録解除の方法
- 利用登録
- 登録解除
1その他画面を表示

1その他画面を表示
「その他」を押してください。
2ログイン画面からログイン

2ログイン画面からログイン
会員カードの裏面に記載してある10桁のカード番号とパスワード(はじめてご利用の際は入会時にご登録いただいた4桁のパスワード)を入力し、「ログイン」を押してください。
3アプリ解施錠利用登録画面を表示

3アプリ解施錠利用登録画面を表示
「設定」を押し、その後「アプリ解施錠機能」を押してください。
4認証

4認証
「利用登録(認証コード送信)」を押してください。
認証コードを入力し、「認証」を押してください。
※認証コードは、ご登録いただいた携帯電話番号にSMSで送信されます。
※法人会員様の場合、連絡先電話番号ではなく運転者様の携帯電話番号へ送信されます。
5登録完了

5登録完了
「登録が完了しました」と表示されたら利用登録は完了です。
※登録完了後、ご登録いただいたメールアドレスに確認メールが送信されます。
1その他画面を表示

1その他画面を表示
「その他」を押してください。
2ログイン画面からログイン

2ログイン画面からログイン
会員カードの裏面に記載してある10桁のカード番号とパスワード(はじめてご利用の際は入会時にご登録いただいた4桁のパスワード)を入力し、「ログイン」を押してください。
3アプリ解施錠利用登録画面を表示

3アプリ解施錠利用登録画面を表示
「設定」を押し、その後「アプリ解施錠機能」を押してください。
4登録解除完了

4登録解除完了
「登録解除」を押して、登録解除完了です。
※クルマを利用中は、登録解除できません。
利用方法
- 出発手順
- 返却手順
1利用車両画面を表示

1利用車両画面を表示
「利用する」を押してください。
2出発手続き

2出発手続き
表示された予約情報をもとにクルマを探し、「利用手続きへ」を押してください。
※必ず車両ナンバーに間違いがないことを確認してください。
3解錠

3解錠
再度車両ナンバーに間違いがないことを確認してから、「利用開始(解錠)」を押してください。
※必ずクルマの前で「利用開始(解錠)」を押してください。
4利用開始(解錠完了)

4利用開始(解錠完了)
「利用中」と表示されたらドアロックが解錠されます。
※利用中の解施錠はアプリではできません。グローブボックス内にあるキーをご利用ください。
1利用車両画面を表示

1利用車両画面を表示
「利用する」を押してください。
2返却手続き

2返却手続き
キーを元の位置に戻し、「返却手続きへ」を押してください。
3施錠

3施錠
忘れ物、ライトの消し忘れ、窓の閉め忘れがないかを確認して、チェックを入れてください。最後にクルマの外に出てドアを閉めてから、「返却(施錠)」を押してください。
※必ずクルマの前で「返却(施錠)」を押してください。
4利用終了(施錠完了)

4利用終了(施錠完了)
「返却済み」と表示されたらドアが施錠されます。
お忘れ物をしたとき
1忘れ物解錠画面を表示

1忘れ物解錠画面を表示
「利用する」を押して利用車両画面を表示してください。返却後1時間以内であれば、1回だけドアの解施錠が可能です。「忘れ物解錠」を押してください。
※一部車両や1時間以内に次の予約が入っている場合はご利用いただけません。その場合はこちら
2解錠

2解錠
車両ナンバーに間違いがないことを確認し、「忘れ物解錠」を押してください。
3施錠

3施錠
忘れ物の回収がおわりましたら、クルマの外に出てドアを閉めてから、「施錠」を押してください。
確認画面を確認し、「OK」を押したら施錠完了です。