結果発表!
みなさまご参加ありがとうございました!
【エコドライブ総走行距離】2,834,902km
【地球何周換算】約71週分
【エコドライブ総走行距離】
2,834,902km
【地球何周換算】
約71週分
※厳密な数値をもとに順位を決定しています。
※掲載の走行距離は小数点以下を四捨五入した数値です。
2016/6/15UP
エコドライブ選手権概要
TCPプログラムの「エコドライブ」にて"GOOD"と判定された利用分(以下エコドライブ判定)の
総走行距離で全国(約60万人)の会員様をランキング。
総合順位に応じて、最高で24時間分のプラスeチケットをプレゼント!
※本サービスはタイムズカープラス個人会員様のみ対象となります。(法人会員様は対象外)
- 期間
- 2016年4月1日~5月31日の出発分
いつエントリーしても、みんなにチャンスあり!
エコドライブ判定の総走行距離は、4月1日以降の実績でカウントされます!
50km賞や特別賞もあるのでぜひエントリーください!
- ■TCPプログラムとは?
- ルールを守って安全運転するとプラスポイント(pp)がたまり、オトクなサービスが受けられる会員プログラム。ステージ別にさまざまなサービスが受けられます。
- ■エコドライブについて
-
「急加速」「急減速」の運転をしないエコドライブをされた方に、1回のご利用につき [3pp] がもらえます。
※走行距離3km以上で、「急加速」「急減速」の回数がそれぞれ1回以内のご利用がpp付与対象となります。
★ppがたまるタイミング:利用終了時「急加速」「急減速」について
3秒間での速度変化で判定します。
急加速:3秒間で+25km/h以上の速度変化があった場合を言います。
急減速:3秒間で-35km/h以下の速度変化があった場合を言います。
特典内容
タイムズ駐車場に駐車して15分プラスeチケットをゲット!
長時間の連続運転は疲労の原因となり、注意力や集中力の低下を招きます。安全な運転のため、1~2時間に1回、15分くらい休憩をとるのがおススメ!
- ■条件
-
エコドライブ選手権期間中、タイムズ駐車場にクルマを駐車し、駐車料金を支払う際に会員カードを精算機に挿入するだけ。
※プラスeチケットの付与は6月中旬を予定
※会員カードによっては一部対象外となります
※エコドライブ選手権にエントリーしている個人会員様が対象となります
※提携店舗等で駐車券に割引処理をされ、精算機に駐車券を挿入した時点で駐車料金が「0円」の場合には対象外となります
参加方法
- STEP1
まずは、エントリーページから選手権にエントリー
- STEP2
あとは、利用中にエコドライブを意識して運転するだけ
- STEP3
期間中、エコドライブ度が"GOOD"だった利用の総走行距離・順位に応じてプラスeチケットをプレゼント
いつエントリーしても、みんなにチャンスあり!
エコドライブ判定の総走行距離は、4月1日以降の実績でカウントされます!
50km賞や特別賞もあるのでぜひエントリーください!
注意事項
※タイムズカープラスにて個人・家族・学生プランのいずれかをご利用の方が対象となります
※会員様1人につき1エントリーとなります
※エントリー時の入力内容に間違いがある場合、本選手権へのエントリーは無効となります
※エコドライブ度の判定については、携帯電話に届いた返却証メールおよびマイページにてご確認いただけます
※エコドライブ度が"GOOD"と判定されなかった利用分については、本選手権の走行距離とはなりません
※会員様がエントリー時に入力したニックネームが他会員様のニックネームと重複する場合がございます
※プラスeチケットの付与は、6月中旬を予定しています
※プラスeチケットの有効期限は、8月末となります